ロードマップ

はじめに?

この記事を読んだときのゴール

  • 就職活動前にエンジニアを知る
    • 前もってエンジニアを知ることによりギャップを減らせる
    • 就職に有利にする?
  • 入社前に準備ができる
    • 入社前にやると良いことを知れる
    • 入社前に研修が完了している状態レベルになっている

エンジニアの分野

エンジニアの分野は以下の通りです。その中でも本記事ではITエンジニアについて書いていきます。

分野主な仕事内容
ITエンジニアシステムやアプリ開発、インフラ、データ分析など
生産技術エンジニア製造ラインの効率化、設備導入、コスト削減、生産性向上など
品質保証エンジニア製品の品質管理・改善、不良率低減、検査体制構築など
保全エンジニア設備や機械の点検・修理・保守を通じて稼働率の向上を図る
製品設計エンジニアCADを使った機械設計、部品設計、製品開発
プロセスエンジニア工程設計、化学プロセス管理、製造条件の最適化

ITエンジニアの種類と概要

ソフトウェア系エンジニア

Webサイトやアプリ、ゲームなど、ユーザーが直接触れるソフトウェアを開発します。

  • フロントエンド
    Web画面やユーザーインターフェース(ユーザーが見る画面側)の開発を担当。

 ・使用技術:設計されたデザイン通りに実装、UI/UX設計(もあると尚良い) など
 ・使用言語:HTML、CSS、JavaScript など

・フロントエンド
 Web画面やユーザーインターフェース(ユーザーが見る画面側)の開発を担当。

  • 使用技術:設計されたデザイン通りに実装、UI/UX設計(もあると尚良い) など
  • 使用言語:HTML、CSS、JavaScript など
  • バックエンド
    ログイン処理など、裏側(サーバ側)のシステムの要件定義〜開発(環境構築含む)〜テストを担当。
    • 使用技術:API設計、アルゴリズム、データベース技術、システム構成、情報セキュリティ など
    • 使用言語:C言語、C#、Java、Ruby、PHP、Python、Go など
    • フレームワーク:(C#)ASP.NET、(Java)Spring Boot)、(Ruby)Ruby on Rails、(PHP)Laravel、(Python)Django、(Go)Gin など
  • フルスタック
    フロントエンドとバックエンドの両方を担当し、アプリ開発の全工程を担当。
    • 使用技術/言語/フレームワーク:上記のフロントエンド・バックエンドの両方
  • モバイルアプリエンジニア
    iOS/Android向けのアプリを開発。
    • 使用技術:OS(iOS/Android)知識、アルゴリズム、データベース技術、システム構成、情報セキュリティなど
    • 使用言語:iOS:Swift など
           Android: **Kotlin、**Java など
    • クロスプラットフォーム:React Native, Flutter など

ハードウェア系エンジニア

家電や自動車など、モノ自体に組み込まれるシステムを開発します。

  • 組み込みエンジニア
    家電や自動車など機器内のシステム開発。
    • 使用技術:アルゴリズム、システム構成、情報セキュリティ など
    • 使用言語:C言語、C++、アセンブリ言語 など
  • 回路設計エンジニア
    半導体や電子機器の電気回路を設計・開発。
    • 使用技術:電子回路設計、半導体知識、電気工学 など
    • 使用ツール:CADソフト(Altium Designer、Cadence等) など

インフラ系エンジニア

システムが24時間365日、安定して動くための土台(インフラ)となるサーバやネットワーク、クラウドを支えます。

  • インフラエンジニア
    社内サーバーやネットワークの構築、運用。
    • 使用技術:サーバ、ネットワーク、情報セキュリティ、システム構成、コンピュータ構成、コンテナ(DockerやKubernetes) など
    • 使用言語:Linuxコマンド, シェルスクリプト、Python(一部自動化のため) など
  • クラウドエンジニア
    AWS/GCP/Azureなどのクラウドサービスの環境構築
    • 使用技術:サーバ、クラウド、コンテナ(DockerやKubernetes) など
    • 使用言語: Linuxコマンド, Python など
    • 使用ツール:Terraform, CloudFormation など

データ・AI系エンジニア

膨大なデータを管理・分析し、AIやビッグデータ技術を使って価値を生み出します。

  • データエンジニア
    データ分析のための基盤(データの収集・加工・保存)を構築・運用。
    • 使用技術:DWH/データレイク構築、ETL/ELT処理、データベース、個人情報保護、システム構成、アルゴリズム など
    • 使用言語:SQL/Python など
    • 使用ツール:ETLツール など
  • データサイエンティスト
    蓄積されたデータを分析し、意思決定に役立つ洞察を導く。統計や機械学習も活用。
    • 使用技術:統計学、データ可視化、データベース、アルゴリズムなど
    • 使用言語:SQL、Python、R など
    • 使用フレームワーク:(Python)Pandas、NumPy、SciPy、Matplotlib、Seaborn など
    • 使用ツール:BI ツール(Tableau、Power BI 等) など
  • 機械学習エンジニア
    データを用いて、AIモデルと機械学習アルゴリズムの開発、トレーニング、評価。
    • 使用技術:統計学、データベース、アルゴリズム、深層学習 など
    • 使用言語:SQL、Python など
    • 使用フレームワーク:(Python)TensorFlow、PyTorch など

セキュリティ系エンジニア

企業やシステムの安全を守るため、セキュリティ対策の設計・監視、インシデント対応を行います。

  • セキュリティエンジニア
    脆弱性診断、ネットワークやアプリのリスク分析、セキュリティポリシー策定、運用、監視、インシデント対応
    • 使用技術:サーバ、ネットワーク、コンピュータ構成、システム構成、情報セキュリティ、OS知識、マルウェア解析 など
    • 使用言語:Python、Bash、シェルスクリプト など
    • 使用ツール:SIEM(Splunk, ELK Stack)、IDS/IPS(Snort, Suricata) など

その他

  • セールスエンジニア/プリセールスエンジニア
    技術を理解した上で、技術者と営業の橋渡しをします。
    • セールスエンジニア
      営業と連携して技術的な質問に対応し、製品導入後のカスタマイズや技術支援を行う。導入支援や問題解決も担当。より技術者側。
    • プリセールスエンジニア
      営業活動前〜商談中に顧客のニーズを技術的にヒアリングし、提案資料作成や製品デモを実施。技術的な説明や競合分析も行う。より営業側。
  • 社内SE
    社内の業務効率化を目的としたシステムを開発・運用し、社員がより良く働ける環境を支えます。
  • SES
    お客様先に派遣(常駐)し、エンジニア業務を請け負います。業務内容はシステム開発、運用・保守、データ分析、インフラなど、お客様先によって異なります。
    ※エンジニア業務を希望していたのにITヘルプデスクで開発業務ができないということもあるので注意してください。
  • 工程ごとの専属担当 ※エンジニアではないが、エンジニア職を探している際、出てきます。
    エンジニアは全開発工程(用件定義や設計、開発、テスト、運用)を担当する中、
    「プログラマー」「テスター」「運用者」と工程ごとに専属して担当します。
  • プログラマー
    ”開発”のプログラミンを担当。
  • テスター
    ”テスト”のテスト設計とテストを実施し、エラー内容を開発者に修正してもらうよう共有することを担当。
  • 運用者
    ”運用・保守”の運用・保守、運用時のインシデント対応、効率化を担当。

コメント